編集長の高橋です。
先日、スマートフォン広告に関するGoogleのセミナーを聞いてきました。
そのお話の中であった、スマートフォンを視野に入れる際、
いくつかの考慮すべきポイントの中から、今回は1つをご紹介します。
クロスデバイス・マルチデバイスのユーザー動向
特に、家でスマートフォンを使用する際、
あなたの目の前には、いったい何台の情報デバイスが存在しますか?
TV・パソコン・タブレット端末・スマートフォンなど、
多い人では、4台以上が目の前にあると思います。
更に、みなさんも次のような経験ありませんか?
TVで見ていて、特定のキーワードやタレントをスマホで検索して調べる、
または、おもしろいネタをTVで発見したら、スマホを使ってSNSでシェアする。
私たちの生活は既に、単体のデバイスと共にあるのではなく、
複数のデバイスを同時に使用するようになっているのです。
このユーザー動向は、広告・販促の考え方や施策に大きな影響を与えます。
クロスデバイス・マルチデバイスの視点を考慮に入れて、
広告・販促を考えていくと、それは成果にも繋がっていくでしょう。
販促・プロモーションに関わる方々にとって、
少しでもお役に立てれば幸いです。
もし宜しければ、みなさんが過去に経験した販促に関するお悩み・トラブルを
販促まとめFacebookページのコメントで是非共有して下さい!
ブログを通じて、一緒に解決していきたいと思います。