お中元の時期迫る!貰って得する百貨店の人気ノベルティ比較 高橋 慶彦 流行りの話題, 販促 1032 早いもので、2014年も6月になりました。もうすぐ、お中元の時期となります。 お中元の時期がいつからか、みなさんは知っていますか? 7月1日~7月15日が一般的だと思っていましたが、地域によっては、8月の場合もあるようです。 既に、早期予約を行っている百貨店があり、その中の多くが、販促施策の1つとして、ノベルティや早期特典を提供しています。 今回のブログでは、各百貨店の取り組みを比較し...
中小企業が行う展示会ブース送客・呼び込みで必要な3つの武器 高橋 慶彦 見込み客・集客ツール 2269 written by 高橋慶彦 展示会で新規顧客を獲得するためには、 自社のブースへ来場者を誘導する必要があります。 その展示ブースへの送客方法の1つとして、 呼び込みについて考えていきます。 (さらに…)...
展示会で見込み客を集客するために大切な7つのこと 高橋 慶彦 見込み客・集客ツール 4157 written by 高橋慶彦 "LinuxWorldBoston2006.agr". Licensed under CC 表示 2.5 via ウィキメディア・コモンズ. 新規顧客を開拓する方法の1つとして、 展示会・見本市への出展が挙げられます。 しかし、出展=成果とは必ずしもなりません。 出展は、多くの来場者に知って貰う場所を得ただけであって、 実際に、見込み客との接点を構築するには...
実店舗で見込み客と接点を構築する7つの方法 高橋 慶彦 見込み客・集客ツール 692 written by 高橋慶彦 実店舗やイベント会場で集客を行い、 その後、見込み客との接点を構築するために、 みなさんは、どのような取り組みをされていますか? 今回は、先日公開した記事である 「見込み客を次のステップに引き上げる為に大切な3つのポイント」 の中から、リアルな現場で見込み客と接点を構築する 7つの方法について考えていきます。 (さらに…)...
オリジナルビンゴカードをノベルティとして活用する 高橋 慶彦 販促 1213 編集長の高橋です。 今回の販促テーマは、展示会やインストア・プロモーションで使える ビンゴカードの販促ノベルティについてです。 (さらに…)...
ショッピングモールのイベントブースからお客様の近くの実店舗へ誘導する販促手法 高橋 慶彦 販促 3139 編集長の高橋です。 最近、景気回復の予兆なのか、 イベントで使用する販促ツールのご相談が増えています。 飲料食品やファミリー層向けのBtoC商材を扱う企業の 販促イベントの場所として、よく活用されるのが、 ショッピングモールです。 ショッピングモールは、ファミリー層が多く集まる場所で、 集客の観点から、非常に効率の良い場所です。 そこで今回は、ショッピングモールのイベン...
ゼロから考え、アイディアを生み出す:組み立て式の紙製販促物を考えてみる 高橋 慶彦 印刷 1015 編集長の高橋です。 先日、Artios CADというアプリケーションを導入しました。 Artios CADは、世界中で約15,000ユーザー以上が利用する 包装・ディスプレイ設計専用のCADソフトです。 今回、このソフトを活用し、 「組み立て式の紙製販促物」をご提案できないか考えています。 (さらに…)...