技法に溺れてはいけない。
ブランディングについて学ぼうと考えた際、多くの人がハウツーの部分に関心を持ちますが、技法に溺れてはいけません。
これまで数多くの上場企業や店頭公開を目指す企業のCI・IR・PR・CMなどに関わってきた、ブランディングプロデューサー 山咲 聖氏のセミナーに参加してきました。
そこで学び、多くの気付きを得た「ブランディングの基礎」をみなさんにシェアします。
失敗しないブランディング
ブランディング(Branding)とは、Brand(存在イメージ)+ing(技法)です。
Brand:あなたのわがままな
・想い
・哲学、考え方、思想
・ポリシー
・使命感
・人間性、物語
・あなたの未来
+ ing:結果が出る技法
・伝え方
・見せ方
・とどめ方
・記憶への残し方
・誘引、魅了の仕方
□出典:山咲 聖氏の講演資料
重要なのは、技法ではありません。
ブランドが無い状態、あるいは、あなた本来のブランドを見失っている状態で、どんなに技法を施しても、ブランディングが成功しているとは言えません。
まずは、あなた自身の存在を突き詰める必要があるのです。
ブランディングの基礎
ブランディングの基礎を学ぶことで、儲かるブランディングとは何かを知り、ブランドの重要性に気付くことができます。
0: 儲かるブランディングとは?
1: ブランディングの本質
2: 失敗しないブランディング
3: ストーリーブランディング
4: 顧客とブランディング
5: ブランディングとプレゼンテーション
それぞれの内容をチェックしてみてください。