fianna fail liars / Sean MacEntee
自分に都合の良い見方をして、それが当たり前のように発言する人
あなたの周りにいませんか?
これは、人間の習性の1つらしいですが、
新入社員なら、まだしも、会社の経営者でもそのような発言をする人がいます。
見識が疑われている事に気づいていない
このような人は、おそらく、小さい頃から褒められる環境にいる事が多く
認知される事によって、喜びやアイデンティティを確認できるからです。
また自己満足による「忙しさ」を理由に、
良質な情報に触れること無く
多面的な情報に触れる事が少ない傾向があるようです。
自分を騙さず、人を騙さず
この場合、よくある回答は、
「私は、勉強不足です。」
「私は、反省します。」
です。
これは、そういえば、相手がある程度引き下がる事も、経験を通じてわかっているからです。
すなわち、自分のアイデンティティが保たれる
こういう人は、一度、自分のアイデンティティが壊れるような経験がしないと、改善はできません。
ビジネス面では、誰も周りで応援する人がいなくなり、永遠に人を騙しながら、食いつないでいく事になります。
本を読む、感想を発信するなど効果的でしょう。