考え方 × 熱意 × 能力
京セラ・ 第二電電(現・KDDI)創業者である稲盛和夫氏は、人生・仕事の結果は「考え方 × 熱意 × 能力」で表すことができると伝えている。
これは、起業家・幹部人財を育成する上でも、非常に重要なポイントとなる。
リーダーに必要な3つの資質
私はこれまで、成長し続ける起業家の方々と数多く出会ってきた。
その経験シェアを基に、独自の視点から「考え方 × 熱意 × 能力」という大枠を分解してみる。
考え方:課題意識
社会課題と向き合い、それを解決するための使命を掲げている起業家は、より多くの人たちから共感を得て成長し続けている。
地域や社会に対する課題意識が、これからのリーダー人財には求められる。
熱意:行動の源泉
成果を出すためには、行動力・決断力が不可欠である。その根幹を支え、起業家を突き動かすエネルギーが熱意だ。
高い熱量を持つリーダーの想いは、他者へ伝播する。それがビジョンの共有と実現に繋がるのだ。
能力:問題解決力
起業家や幹部人財に求められる能力は無数にあるが、それを突き詰めていくと、本質的な問題を解決する力に行き着く。
表面的な対処ではなく、物事の本質を見極め、問題を解決し続ける能力がリーダーには求められる。
リーダー人財育成に貢献
クラウドファンディグに挑戦中!
私は、地域のためにチャレンジする「起業家人財・幹部人財」が育ち、集まり、共に学び、共に成長できる場が、日本の地方・東北にもっと必要だと考えています。
その想いから、クラウドファンディングを通じて、地域の未来を自ら切り開いていく熱い仲間(受講生)と、その活動を支援してくださる方(サポーター)を募集しています。
「起業家・後継者として、自らビジネスを創出する力を身に付け、地域に貢献したい。」
「経営者として、経営感覚のある幹部を育成し、事業を成長させて地域に貢献したい。」
「企業・銀行・行政として、リーダー人財を育成し、自らも地域活性化に参画したい。」
そのように考えている方々を対象に、受講生を募集しています。
私は、講座全体を通して主任講師を務め、特に「情報発信とブランディング」についてお伝えします。
みなさんの応援(シェア)とご支援、受講申込をどうぞよろしくお願いいたします。