「新卒採用で、何を重要視すべきか?」幕末から大正初期にかけて活躍し、「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一氏はどう考えられていたのでしょうか?
採用基準:渋沢栄一の名言

ビジネスとは、人と人の間で行われます。人間は、感情の生き物です。心が動かされるかどうか、それによって結果は大きく異なります。
渋沢栄一の名言
私は人を使う時には、
知恵の多い人より、
人情に厚い人を選んで採用している。
人との関わりが重要になる社会において、高いスキルや豊富な知識と同じかそれ以上に、コミュニケーション能力が求められます。
素直な心、相手を敬う心、そして、そこから出る行動が、企業という組織の中には必要です。
□過去記事もチェック↓↓
本質を理解する人財。カルロス・ゴーンの名言