ブランドで選ばれるプレゼン資料の作り方 高橋 慶彦 プレゼン・企画書, リーダー, 起業家・経営者 6462 選ばれる存在になるために 企業として、プレゼンテーションを求められる機会はたくさんあります。多くの人が、「どうやったら、売れるか」を考えてプレゼンテーションをしているでしょう。 もちろん、それも間違いではありません。しかし、それは競合との熾烈な戦いの中で苦しむ方法です。 ブランドで選ばれるプレゼン資料 品質・仕様・価格・サポート体制・特典などは、成約率を高める上でもちろん重要です。 ...
リーダーとして想いを伝える。幹部人財を必要とする地方 高橋 慶彦 プレゼン・企画書, リーダー, 起業家・経営者 3325 □画像:一の彩 マネージャー 沼倉氏 リーダーの大切な仕事 少子化・若者の流出により、地方では起業家・後継者・経営幹部などのリーダー人財が不足している。 2017年3月11日、人財不足の課題を抱える企業・地域と、新しい働きがい・生きがいを求めている首都圏の若者を繋げようと、東京・渋谷で秋田県主催のイベントが開催された。 幹部人財を必要とする地方企業 今回のイベントでは、幹部人財や後継...
ビジネスで勝つためのPR文 高橋 慶彦 ビジネス・経済, プレゼン・企画書, 販促 1948 埋もれて、気付かれない存在。 「他と比べて、ユニークさが無い。そもそも、人に知られていない。」 どんなに情報発信しているつもりでも、それでは意味がありません。顧客に伝わっていないという状態は、存在していないのと同じことです。 ビジネスで勝つためのPR文 「ビジネスで勝つためのPR文」を考える上で、最低限考えるべき3つのポイントを共有します。 □ 圧倒的な価値を伝える □ 13字...
UI大幅変更のFlickrで商用フリー画像を探す方法 高橋 慶彦 Webマーケティング, プレゼン・企画書 2676 写真共有サービス「Flickr(フリッカー)」のUIが、アップデートされ便利になっています。Flickrで商用フリー画像を無料で探す方法から、商用無料画像をHTMLに埋め込む方法までまとめてご紹介。
安倍晋三首相の米議会演説に学ぶ、英語スピーチ 高橋 慶彦 ビジネス・経済, プレゼン・企画書, ライフハック, リーダー 2135 安倍晋三首相の英語演説に学ぶ3つのこと:2015年4月29日、安倍晋三首相が歴代の日本の総理大臣として初めて、米国連邦議会の上下両院合同会議において演説を行った。当然のごとく様々な批判もあったようだが、英語のスピーチとしては、多くの日本人が参考にすべき点が見られた。是非、チェックして欲しい。
音のプロに学ぶ、人を惹きつける上手な話し方 高橋 慶彦 プレゼン・企画書, ライフハック, リーダー 2182 7つの悪習と4つの拠り所を心に留め、日々の話し方を改善しましょう。それが、人を惹きつける上手な話し方のポイントであると、サウンド・コンサルタントのジュリアン・トレジャー氏はTEDを通じて伝えてくれています。
そのプレゼンが残念な7要因 高橋 慶彦 プレゼン・企画書, リーダー, 起業家・経営者 2439 プレゼン失敗事例と7つの要因:リーダーに問われる、プレゼン力。優れたビジネスプランを持っているにも関わらず、プレゼンが不十分であるために損をしていませんか?私が見た事例から、失敗の要因を考えてみます。
提案書の書き方:必須7項目 高橋 慶彦 プレゼン・企画書, リーダー 8642 成功者に学ぶ、評価される提案書・企画書・プレゼン資料の書き方・作り方:7つの項目をまとめてお伝えします。1:目的と重要性、2:課題と解決策、3:効果と価値、4:解決方法と根拠、5:運用体制とスケジュール、6:費用、7:リスクと協力
評価される、提案書の書き方:必要な5つの思考 高橋 慶彦 プレゼン・企画書 4881 成功者に学ぶ、評価される提案書・企画書・プレゼン資料の書き方・作り方:1:相手思考、2:本質思考、3:問題解決思考、4:論理思考、5:シンプル思考