ビジネスマンは、必ず読んでおいた方が良い本 web-design 流行りの話題 1547 成長志向が高いビジネスマンの方から 相談をいただく事があるので、必ず読んでおいたほうが良いなぁ という本を紹介させていただきます。 中古で、かなり安く買えるようなので、 購入されたら、感想をコメントいただけると嬉しいです。 *内容は、段階的に加えていきますので、 ブックマークしておいてもらえると幸いです。 一勝九敗 今や、日本でも知らない人は、いないといっても過言ではない「ユニクロ...
売上をアップさせるWeb制作とはなんだろうか web-design 流行りの話題 1382 売上をアップさせるWeb制作。 当社は、サービス開始以来一貫してこのコンセプトを貫いている。 お陰様で、多くの実績と経験を積み重ねてくることができた。 では、売上をアップさせるとは、どういう事なのだろうか? もう一度整理してみたい 継続的に売上があがる仕組みを創る事。 当社にとっての売上をアップさせるWeb制作とは、 一時的に、売上をあげる事ではない。 多少時間がかかっても、継続的に売上があがる仕組みを構築す...
Webブランディングで、大切な1つのルール web-design Webマーケティング 1339 Webブランディングで大切な1つのルール、それは、 1ページ、1メッセージです。 とてもシンプルなことですが、できていないWebサイトが多すぎる現実です。 想いが強すぎるとブランドは伝わらない ブランディングを考える時に、まず大切なことは 「創業者の想い」です。 しかし、この創業者の思いが強すぎると、あれもこれも詰め込んで 意味不明なWebサイトになってしまいます。 創業者の思いは、1メッセージにまとめ...
ブログを書けない理由 web-design Webマーケティング 1237 「ブログを書く事は大切です。」と言いながらも、 なかなか継続的にブログは、かけないものです。 その主な理由は、以下にあげられると思います すぐに結果(反応)が得られない 人間は、インセンティブで、動く生き物でもあるので ブログを書くことに明確なリターンがあれば、書き続けるはずです。 例えば、毎日応援してくれる読者(ファン)がいれば、 脳が喜んで、ブログを書き続けるでしょう または、ブログを通じて、仕事が得ら...
起業家の意志を、ぶらさない大切さ web-design 流行りの話題 1560 経営者に意志力は、大切だ。 どんなイノベーションも1人の経営者の妄想から生まれているといっても過言ではない。 しかし、人間の感情というのは、とても自由で 環境にされやすい 事業が上手くいきはじめると、メディア取材やインタビュー等 もてはやされる事が多い ここで勘違いしては、いけない。 自分達のミッションは何か なぜその仕事をするのか しっかりと長期的な視野をもって行うことが大切だ 行動を止めてはいけな...
Webサービス成功の秘訣「みんな自分の意見を言いたい」 web-design Webマーケティング 1327 映画口コミサイトのFilmmarksのクチコミ数が、70万件を突破しました。 映画口コミサイトは、以前からありましたが、 Web制作でも実績豊富な株式会社つみきが作ったこのサイトは、UIとUXに 優れているため、クチコミ数が純増していると思います。 成功要因は、UI/UXに加えて、以下の2点があげられます 1,映画というわかりやすい口コミ対象 この口コミ対象が、医療などになると、たちまち、クチコミ数は、激減...
これから成長する企業 web-design 流行りの話題 1451 これから成長する企業とは、どんな企業であるか考えてみた。 間違いなく言える事は、 社会の役に立つサービスを提供し、共感を生む企業 です。 これまでは、マスメディアが市場を動かして来ましたが、 今後は、マスマーケティングは、機能しません。 1人1人の個別ニーズに対応した、きめ細かいサービスの提供が 重要になります。 こちらの本は、必読です コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則pos...
あなたの周りにいませんか?「誤魔化す人」 web-design ライフハック 1647 fianna fail liars / Sean MacEntee 自分に都合の良い見方をして、それが当たり前のように発言する人 あなたの周りにいませんか? これは、人間の習性の1つらしいですが、 新入社員なら、まだしも、会社の経営者でもそのような発言をする人がいます。 見識が疑われている事に気づいていない このような人は、おそらく、小さい頃から褒められる環境にいる事が多く 認知され...
「死ぬ気でやります!」は、9割がウソ web-design 流行りの話題 1859 Lie, Concealment, Seal | 嘘、隠蔽、封印 / yoshiko matsunaga 「死ぬ気でやります」 「私は、この事業にかけています!」 「人生をかけています!」 経験上、こういう事を言っている人やメールで書いてくる人は 9割がウソです。 ウソというと失礼かもしれませんが、口だけなのは、間違いないです。 死ぬ気でやってるなら、人に頼まない そも...